養生菓子処 もちねこ

養生菓子処 もちねこ

ジャンル ナチュラルスイーツ専門店
電話 090-2702-2474
住所 大阪市東住吉区南田辺2-6-6
交通 大阪メトロ御堂筋線 西田辺駅から徒歩約8分
営業日時 毎週金曜 12:00~18:00
特徴 季節ごとの体調を考えた和菓子中心のお店です。
お菓子に使う小豆、米粉、もち米はすべて無農薬栽培。まるまり猫のお饅頭「にゃんぢう」は5種類の猫柄それぞれお味が違います。
公式サイト 養生菓子処 もちねこ
SNS 公式instagram
ネットショップ MOCHINECO195’S GALLERY
備考

 

猫柄の可愛いオリジナル饅頭「にゃんぢう」

2012年6月にオープン。無農薬の米粉やオーガニック食材を使用した「からだにやさしい」スイーツを毎日、一つひとつ丁寧に作られています。なかでも、イチオシのオリジナル饅頭「にゃんぢう」は、北海道産の厳選小豆を使用した独自製法の餡をつつみこみ、猫をモチーフにした創作饅頭で、かわいい見た目から贈り物、お土産として購入されるお客様も多いのだそうです。

種類も豊富で、つぶしあんとデーツ(栄養価の高い果実)、くるみを使用した「ミケ」、粒あんと松の実を使用した「茶トラ」、粒あんと生姜さつまいもあんを使用した「キジトラ」、黒ゴマあんを使用した「サバトラ」、白あんと季節の素材を使用した「ブチ」の5種類をご用意。

食の大切さを知ってほしいという思いから
自宅のガレージを改装してナチュラルスイーツ専門店をオープン

正食協会師範科卒業。ローフードマイスター1級資格。薬膳料理マイスター資格。

食の大切さを知ってほしいという思いから
自宅のガレージを改装してナチュラルスイーツ専門店をオープン。

米粉は滋賀県産無農薬無化学肥料栽培米粉を使用。
白砂糖は使わず種子島の粗製糖を使用。
卵は和歌山県紀泉農場の新鮮平飼い卵を
バターはニュージーランド産グラスフェットバター使用。
ベーキングパウダーその他添加物は一切使いません。

自家製餡は無農薬小豆と無農薬手忙豆を炊いています。
使う水はエネルギーの高いミネラル豊富な九度山の湧き水です。

関連記事

  1. 自然食品の店 グットヒル

    自然食品の店 グットヒル

  2. Boulangerie L’oiseau bleu(ブランジュリ ロワゾー・ブルー)

  3. 株式会社ゴーシュ研究所 大阪支店(山村塾)

  4. 【中止】ハッピーアースデイ大阪2020

  5. 【終了】アウトドアヨガ祭りin大阪中ノ島 アースビレッジ

  6. 健康ストア健友館